米粉の活躍するレシピがたくさん!米粉ならではの味わいと食感を、家族みんなで楽しみましょう!
※一部米粉商品には小麦グルテンが含まれているものもございますので小麦アレルギーをお持ちの方はご注意下さい。

ワードで探す
米粉の活躍するレシピがたくさん!米粉ならではの味わいと食感を、家族みんなで楽しみましょう!
※一部米粉商品には小麦グルテンが含まれているものもございますので小麦アレルギーをお持ちの方はご注意下さい。
米粉でふんわり春ポトフ
春の野菜と鶏肉のうまみを米粉でほんのりとろみづけ。短時間しか煮なくても、米粉のおかげでしっかり味が絡んでうまみを感じやすく、ひき肉も食べやすくなります。
食料自給率 %

提供:大島菊枝
材料
材料 2人分
このレシピに使用した米粉はこちら!
このレシピに使用した米粉はこちら!
-
材料
-
鶏ひき肉
150g
-
キャベツ
1/4個
-
アスパラガス
3-4本
-
水
2~2.5カップ
-
米粉
大さじ1/2
-
塩
適量
-
酒
大さじ1
-
オリーブオイル
少々
-
あればローリエ
適量
-
オリーブオイル
適量
-
黒コショウ
適量
トッピング
作り方
- キャベツは芯をつけたまま半分のくしがたに切る。アスパラは根元の固い部分を切り、下1/4の皮をむいて縦半分に切る。 鶏ひき肉に塩小さじ1/2、酒をまぶしておく。
- 鍋にオリーブオイル少々を中火で熱し、キャベツを入れて1-2分焼き付ける。返してさっと焼き、水、ローリエを加える。
- わいたらアスパラ、鶏ひき肉を加えてひと煮し、灰汁をとって弱火にして2-3分煮る。
米粉と水大さじ1をといて加えとろみがついたら塩で味を整える。
器に盛り、オリーブオイル少々、胡椒を振る。
ポイント
ひき肉を使えば短時間でも出汁が出るので水でさっと煮るだけでOK!
ものたりない方は適宜コンソメなどを足しても。
塩はあれば藻塩がおすすめです。野菜は新玉ねぎや新にんじんなどもおすすめです。
☆このレシピに合うおすすめ商品はコチラ