米粉の活躍するレシピがたくさん!米粉ならではの味わいと食感を、家族みんなで楽しみましょう!
※一部米粉商品には小麦グルテンが含まれているものもございますので小麦アレルギーをお持ちの方はご注意下さい。

ワードで探す
米粉の活躍するレシピがたくさん!米粉ならではの味わいと食感を、家族みんなで楽しみましょう!
※一部米粉商品には小麦グルテンが含まれているものもございますので小麦アレルギーをお持ちの方はご注意下さい。
簡単コック・オウ・ヴァン
米粉をまぶした鶏肉は香ばしく焼くことができ、うまみも逃げません。程よいなめらかなとろみがつけられるのも◎。時短レシピなので、急な来客時にもおすすめです。
食料自給率 %

提供:大島菊枝
材料
材料 2人分
このレシピに使用した米粉はこちら!
このレシピに使用した米粉はこちら!
-
鶏もも肉
大1枚
-
米粉
適量
-
小玉ねぎ
5個
-
好みのきのこ(しめじマッシュルームなど)
100g
-
にんにく
1片
-
赤ワイン
1カップ
-
トマトケチャップ
大さじ1.5
-
コンソメ顆粒
少々
A
オリーブオイル
小さじ2
塩 粗びき胡椒
適量
あればセルフィーユなど
適宜
作り方
- 鶏肉は4等分に切り、塩小さじ1/2、胡椒をよくまぶし、米粉を全体にはたく。小玉ねぎは半分に、きのこ類は食べよく切る。にんにくはつぶす。
- フライパンにオリーブオイルを入れて弱めの中火で熱し、[1]を入れて鶏肉にこんがり焼き色がつくまで5-6分焼く。玉ねぎときのこは途中で適宜裏返し、しんなりしたら取り出しておく。
- 鶏肉を返して1、2分焼いたら、[A]を加えて汁気が半分程度になるまで煮る。塩少々で味を整え、[2]の取り出した具とともに器に盛る。セルフィーユを飾り胡椒をひく。
ポイント
・鶏肉は塩胡椒して一晩冷蔵庫で寝かせると、より一層風味が増します。
・鶏肉に米粉をつけるときは、大さじ1杯くらいが目安です。
・煮あがりのとろみ感が足りなければ、米粉小さじ1~を同量の水で溶いて加え、好みの濃度に仕上げます。
☆このレシピにはコレが合う!!