米粉の活躍するレシピがたくさん!米粉ならではの味わいと食感を、家族みんなで楽しみましょう!
※一部米粉商品には小麦グルテンが含まれているものもございますので小麦アレルギーをお持ちの方はご注意下さい。

ワードで探す
米粉の活躍するレシピがたくさん!米粉ならではの味わいと食感を、家族みんなで楽しみましょう!
※一部米粉商品には小麦グルテンが含まれているものもございますので小麦アレルギーをお持ちの方はご注意下さい。
グルテンフリーフライ
人が集まるときにも大活躍のフライメニュー。卵を使わなくても、米粉と水でしっかりと粘度のあるバッター液を作れるのが米粉の特徴。パン粉、小麦粉の代わりに米粉とおからで仕上げます。
食料自給率 %

提供:大島菊枝
材料
作りやすい分量
-
おから
1パック(250g)
-
エビフライの場合
-
無頭エビ
5-6尾
-
米粉
適量
-
塩
適量
-
こしょう
適量
-
油
適量
-
玉ねぎみじん切り
1/4個分
-
黒酢
1/4カップ
-
米粉
小さじ1
-
水
大さじ1
-
塩
小さじ1/3程度
-
砂糖
小さじ1/2〜1(お好みで)
-
ごま油
少々
ソース
作り方
- ソースの作り方。小鍋にごま油、玉ねぎを入れて弱めの中火で熱し、しんなりしたら黒酢を入れて2-3分煮る。塩、砂糖、米粉を水に溶いて加えとろみがついたら火からおろし冷ましておく。
- フライパンにおからを入れて弱めの中火にかけ、木べらでほぐしながらポロポロになるまで10分程度から炒りし、取り出して粗熱をとる。
- エビは殻、背ワタを取り、塩でもんでから流水で洗って水けをよく拭く。塩コショウで下味をつけ、米粉を薄くはたく。米粉大さじ2、水大さじ2をとき合わせたバッター液を絡め、[2]をまぶす。
- 揚げ油を中温に熱し、[3]を入れてこんがりするまで揚げ、油をきってから好みの野菜、ソース等とともに器に盛る。
ポイント
・おからが余ったら保存袋に入れて冷凍しておくと◎
・エビ以外にもとんかつ、ポテトコロッケなどにも使えます。
☆このレシピで作った衣でこちらもどうぞ!!
ポテトとオリーブのミニコロッケ
米粉でクリーミーなクリームコロッケ
玄米マカロニを使った牡蠣とほうれん草のグラタン
野菜たっぷりのヘルシー和風米粉カツレツ
米粉で鶏のグラタン