
果実の気持ち
静岡県産果物(みかん、苺、キウイフルーツ)の特性を活かし、果物本来のおいしさ、が味わえる新しいタイプのドライフルーツです。
果物の種類にあわせて製法を変え、それぞれの果物の甘さ・酸味にばらつきは、最低限の糖質で味付けをして味を均一化し、マイクロ波による新しい乾燥技術を用いることで、今までにないサクサク新食感に仕上げました。
静岡県静岡市駿河区丸子1-6-49
054-259-1638

にほんばし島根館
にほんばし島根館の物産販売コーナーには、2,100以上の商品が勢揃い!食品コーナーには、菓子どころ松江の和菓子、海の幸、地酒や季節の野菜などを取り揃えております。
様々な島根の味をご堪能ください。試食・実演販売、伝統工芸品の製作実演、島根の歴史・文化・観光紹介など、年間100回を超えるイベントを行っています。
東京都中央区日本橋室町1-5-3 福島ビル1F
03-3548-9511

トリュフ豚の肩ロースハム
「トリュフ豚」とは、地ビール醸造を手掛ける新潟麦酒㈱の生産する銘柄三元豚です。
ビール醸造の過程で排出されるビール麦粕や近隣の食品工場からの食品残渣を100%飼料化。
ゴミを出さない地球に優しい一切の無駄のないエコ豚です。
また、世界初の白トリュフの人工培養に成功し、その菌床を飼料として豚に与えています。
肉質は柔らかく、非常に甘味があり、かつ香り豊かな脂肪が特徴です。
新潟県新潟市西蒲区越前浜5120
0256-70-2200

千年こうじや 湘南店
湘南の新しいライフスタイルを発信する文化拠点「湘南T-SITE」で自然に寄り添った暮らしと食を提案しています。
八海山の全ラインナップをはじめとした酒類、麹や酒粕を使った発酵食品やスイーツなどを販売する他、イートインやテイクアウトメニューもご用意しています。
雪国から伝える日本伝統の食文化を、是非お楽しみください。
神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1 湘南T-SITE 2号館1階
0466-53-9280

千年こうじや 神楽坂店
美食の街、東京・神楽坂に、魚沼のおいしい名物をあれこれお買い物ができるお店ができました。
多彩なおいしさの中でも特に注目していただきたいのは、テイクアウト用メニュー”麹ドリンク”。
麹でつくった”あまさけ”に珈琲や抹茶をミックスしたドリンクは、自然な甘さが大好評です。
神楽坂散策のおともに、ぜひどうぞ。
東京都新宿区神楽坂2-6-1 PORTA神楽坂1F
03-5227-8130

八海山 千年こうじや
日本橋「コレド室町2」1階に、新スタイルの「八海山千年こうじや」がオープンしました。
八海山の全ラインナップを取り揃えるほか、米・麹・発酵をテーマに多彩な食品をご紹介。素材にこだわった「大吟醸和三盆バウムクーヘン」など、ここだけの限定スイーツもご用意しています。
雪国生まれの豊かな味との出会いをお愉しみください。
東京都中央区日本橋室町2-3-1「コレド室町2」 1階
03-6262-3188

北海道うまいもの館 ぽっぽ町田店
北の大地や海で獲れた海の幸・山の幸など、産地や食材へのこだわりはもちろん、生産者との連携を通じ、北海道ならではの美味しい良質の食品をご提供しております。
東京・ぽっぽ町田で北海道をご堪能ください。
東京都町田市原町田4-10-20 ぽっぽ町田 1F
042-794-7851

北海道うまいもの館 アリオ橋本店
北の大地や海で獲れた海の幸・山の幸など、産地や食材へのこだわりはもちろん、生産者との連携を通じ、北海道ならではの美味しい良質の食品をご提供しております。
神奈川県相模原市緑区大山町1-22 アリオ橋本1階
0422-27-2904

北海道うまいもの館 コピス吉祥寺店
北の大地や海で獲れた海の幸・山の幸など、産地や食材へのこだわりはもちろん、生産者との連携を通じ、北海道ならではの美味しい良質の食品をご提供しております。
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8-16 コピス吉祥寺A館 B1F
0422-27-2904

北海道うまいもの館 光が丘IMA店
北の大地や海で獲れた海の幸・山の幸など、産地や食材へのこだわりはもちろん、生産者との連携を通じ、北海道ならではの美味しい良質の食品をご提供しております。
東京都練馬区光が丘5-1-1 光が丘IMA 専門店街 B1F
03-6909-2201

北海道チューボー グランアージュ
北の大地や海で獲れた海の幸・山の幸など、産地や食材へのこだわりはもちろん、生産者との連携を通じ、北海道ならではの美味しい良質の食品をご提供しております。
都心の丸の内で北海道の味をお楽しみください。
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワーB1F
03-6206-3544

あきた美彩館
秋田の食品、お酒、民芸品・工芸品などの伝統と職人の技が光る県産品を取り揃えました。
美の国秋田の自慢の逸品をご用意して、皆様の来店をお待ちしております。
東京都港区高輪4丁目10-8
03-5447-1010

むぎゅーっと濃厚トマトのパスタソース
与謝野町では日本三景の天橋立の環境を守るための取り組みを始めています。
自然が循環できる農業を志し、環境に与える負荷を少なくした農業を進め、 化学肥料から有機質肥料に転換することや浅水代かきの実施、除草剤を使わない畦畔除草等により、野田川・阿蘇海の 水質改善に努め、天橋立を応援しながら、環境に配慮した土づくりを進めています。大きい地域特性を自然のゆりかごに、旬にこだわった美味しい野菜を育てています。
京都府与謝郡与謝野町滝941-2
090-6050-0619

メープルサイダー 330ml
大自然の恵みに感謝してつくりました。
国産メープルサップ(イタヤカエデ樹液)使用・保存料・着色料無添加・老化を早めるブドウ糖果糖液糖不使用・甘さ控えめ後味スッキリ・お子様からお年寄りの方まで安心して飲んでいただけます。
このサイダーが量産できるようになって、山にイタヤカエデを植林して、美しい集落が今後も存続できることを夢見ています。
福島県耶麻郡西会津町奥川大字元島字上家ノ前2216
0241-49-2011

米粉入り和・ちょこ
黒部の名水で育った美味しいお米を最新鋭の湿式気流粉砕機を用い製造された良質の米粉を国産小麦とブレンドした生地で、ガナッシュチョコをサンドした洋風どら焼きです。
卵は、富山県産米と国産トウモロコシを飼料にした高級品を使用。
富山県黒部市三日市1078-1
0765-54-0002

神戸米っこ物語 米粉 200g/400g
社会福祉法人上野丘さつき会の障害者支援施設で、上野丘更生寮の施設利用者が取り組む新たな仕事としてスタートしました。
米キヌヒカリを自家栽培、自家精米、自家製粉する彼らにとっての仕事が、やり甲斐を産み出すと共に近隣農家の地域活性化に貢献する、そんな思いを込めた「神戸米っこ物語」です。
安全・安心な国産100%の米粉です。
兵庫県神戸市北区淡河町東畑75
078-958-0252

烏骨鶏卵プレミアムヘルシーマヨネーズ ワインビネガー・アップルビネガー
飼料米を給餌し放し飼いで育った烏骨鶏の卵と国産米油。原料はすべて国産にこだわったマヨネーズです。
烏骨鶏卵に含まれるビタミンは7種類。そこに健康な米油が合わさって、栄養素を豊富に含んだ究極のマヨネーズが完成しました。
烏骨鶏卵の濃厚さと米油のさっぱり感で驚くほどスッキリとした味わい。米油はご飯との相性もバッチリ。
ツナマヨや昆布マヨのおにぎりはまさに絶品です。
農業高校に通う農業女子が、美味しさと健康をお届けします。
茨城県行方市次木982-9
080-9026-5202

日本一の銚子しょっぱいせんべい食べくらべセット
煎餅生地を扱う当商店が、銚子市で営業するお煎餅屋さん全7社のそれぞれに焼き上げた「しょっぱさ」を共通項とする個性豊かなお煎餅をまとめて、お土産物としても最適な逸品へと仕上げました。
銚子初となる銚子の地域通貨を活用した寄付つき商品とし、寄付先は地元伝統芸能団体など。
守りたい地域らしさを新しいスタイルで発信する銚子濃度100%のお煎餅セットです。
千葉県銚子市外川町2-10599
0479-22-0228

十六穀米ドレッシング(しょうゆ味/しお味)
国産の十六穀米を使用し、簡単手軽に雑穀を摂れ、美を意識する方や健康に気を使う方におすすめのドレッシングです。
サラダの他、豆腐料理、肉料理などにも幅広くお使い頂けます。
栃木県足利市名草下町1-2-1
0284-41-3348

兵庫わくわく館
「本物の兵庫がここにある」をテーマに、姫路や神戸などの郷土色豊かな特産物を
取り揃えるアンテナショップです。丹波の黒豆や淡路島の玉ねぎ、出石そばなど
特産品が勢ぞろい。兵庫ならではの海と山の特産物が満載です。
東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館地下1階
03-6273-4133
※アワードとは「フード・アクション・ニッポン」の一環として創設した表彰制度です。国産農林水産物の消費拡大に寄与する事業者・団体等の優れた取組を表彰しています。
詳細はこちらから